LANXESS worldwide

Corporate Website en | de

Asia

  • Australia en

  • China cn | en

  • India en

  • Indonesia en

  • Japan jp

  • Korea kr

  • Malaysia en

  • Pakistan en

  • Philippines en

  • Singapore

  • Thailand en

  • Vietnam en

EMEA

  • Austria en

  • Belgium nl

  • Czech en

  • France fr

  • Hungary en

  • Italy en

  • Netherlands en

  • Poland en

  • Russia en

  • Serbia en

  • Slovakia en

  • Spain en

  • Turkey en

  • United Arab Emirates en

  • United Kingdom en

Americas

お問い合わせ

2016-08-30

ランクセス、本年度も東北復興支援の一環として 小学生を対象に「化学実験教室」を宮城県内で開催

The Children and project team members at Aozora Afterschool Children’s Club (Ooshio)

ドイツの特殊化学品メーカー、ランクセス(LANXESS)は、東北復興支援の一環として、宮城県・東松島市と石巻市で小学生を対象にした化学実験教室「つくってまなぼう!わくわく実験教室」を開催しました。今回の実験教室は、夏休み期間を利用して、8月5日(金)に東松島市あおぞら(大塩地区)放課後児童クラブおよび同市いちご(赤井地区)放課後児童クラブ、8月6日(土)に石巻市子どもセンターにおいて開催し、地元の小学一年生から六年生までの計59名の児童が参加しました。ランクセスは、2014年から宮城県内で化学実験教室を開催しており、今年で3回目となります。

この化学実験教室は、子どもたちに楽しみながら化学の知識を学んでもらうことを目的に開催したもので、今年は「色を学ぼう!」をテーマに、光と色の三原色に関するレクチャーや実験、三原色の軽量樹脂粘土を使った作品作りなどを行いました。

ランクセスは、東日本大震災により被災した子どもたちの支援を目的に、2011年より公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(本部事務所:東京都千代田区)の「子どもまちづくりクラブ※1」の活動を支援しています。その支援活動を通して、被災地の復興が進む中、子どもたちへのさらなる支援拡充を目指し、2014年から宮城県内で化学実験教室を開催するプロジェクトを開始しました。本年度も、2016年4月に社内を横断するメンバー14名によるプロジェクトチームを立ち上げ、実験教室の企画・準備を進めて開催に至りました。

ランクセスの日本法人 ランクセス株式会社の代表取締役社長である辻 英男は、次のように述べています。「今年も東北の地で、化学実験教室を開催できたことを心からうれしく思います。今回の実験教室では、自ら発見し、探究し、そして目を輝かせながら学ぶ子どもたちを見ることができました。東北の未来を担う子どもたちにとって、この実験教室が少しでも自然科学の分野に興味を持つきっかけとなれば幸いです」

※1 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、東北復興を支援する活動のひとつの柱として、子ども参加によるまちづくり事業「Speaking Out From Tohoku~子どもの参加でよリ良いまちに~」を実施しており、2011年夏に岩手県・山田町、陸前高田市、および宮城県・石巻市の3地域において、子どもたちが地域の復興やまちづくりに参加する「子どもまちづくりクラブ」を発足。子どもたち自身が「夢のまちプラン」を作成し、その具現化を進めています。

 

化学実験教室の開催概要

【名 称】 「つくってまなぼう!わくわく実験教室」
【主 催】 ランクセス株式会社 
【共 催】 東松島市子育て支援課(8月5日)および石巻子どもセンター(8月6日)
【日 程】 2016年8月5日(金)/2016年8月6日(土)
【場 所】 8月5日:午前 宮城県・東松島市大塩市民センター 多目的ホール
                       午後 宮城県・東松島市赤井市民センター 多目的ホール
       8月6日:宮城県・石巻市子どもセンター
【対 象】 8月5日:午前 東松島市あおぞら(大塩)放課後児童クラブに所属する17名
                       午後 東松島市あおぞら(赤井)放課後児童クラブに所属する25名
       8月6日:石巻市子どもセンターで事前募集した小学一年生~六年生の児童17名
【内 容】
「色を学ぼう!」をテーマに、LEDライトや色の粘土を使い、光と色の三原色を学ぶとともに、三原色の軽量樹脂粘土を使った作品作りなどを行った(所要時間: 約1時間半)

① 講座 「色について学ぼう!」光の三原色とは?色の三原色とは?
② 実験 「LEDライトで光の三原色を体験!」
③ 三原色の樹脂粘土を使って12色のカラーチャートを作る
三原色の樹脂粘土を使った作品作り等


ランクセスの教育支援プロジェクト
ランクセスは、教育への取り組みは持続可能な企業理念の重要な柱の1つであると考えています。その理念のもと、ランクセスはグローバルでの教育支援プロジェクトを今から8年前に開始しました。2008年以降、テーマに沿ったプロジェクト週間やワークショップなどを通して、学校での科学教育の促進をサポートしているほか、スカラーシッププログラムなどを通して、若い科学者の育成にも取り組んでいます。また日本では、小澤征爾氏の主催する「小澤国際室内楽アカデミー奥志賀」を2011年の設立時より支援しています。

ランクセスは、被災地の一日も早い復興を願い、今後も支援活動を継続してまいります。

ランクセスについて
ランクセスは、世界29カ国で事業を展開する大手特殊化学品メーカーです。2015年の総売上は79億ユーロにのぼり、全世界の従業員数は約 16,600人、世界中に52の拠点を展開しています。主な事業は、中間体、特殊化学品、プラスチックの開発、製造とマーケティングです。また、ランクセスは、サウジアラムコ社との合弁会社ARLANXEO(仮称:アランセオ)を通して、合成ゴムを提供するリーディングサプライヤーです。ランクセスは、持続可能性に優れた企業を選定する「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」のワールド・インデックス(DJSI World)および「FTSE4Good」の構成銘柄です。ランクセスについての詳細は同社URLにてご確認下さい。www.lanxess.co.jp

ランクセス株式会社について
ランクセス株式会社は、ドイツに本社を置くランクセスグループの日本法人として、国内で10 のビジネスユニットを展開しています。主な事業として、世界の生産拠点から化学品を輸入し、幅広い製品群を自動車、タイヤ、IT、電機・電子製造など、日本のさまざまな業界に向けて販売しています。東京・丸の内に本社をおき、豊橋、姫路に事業所をおいています。ランクセス株式会社についての詳細は同社URL にてご確認下さい。www.lanxess.co.jp


本件に関するお問い合わせ先
ランクセス株式会社 コーポレートコミュニケーションズ
TEL : 03-5293-8005 FAX : 03-5219-9773
lanxess.japan@lanxess.com


免責について (Forward-Looking Statements)
このニュースリリースには、ランクセス経営陣による現在の仮定と今後の予測に基づく記述があります。既知あるいは未知の各種リスクや不確定性、その他の要素により、本頁に記載された予測と弊社の今後の総合売上高、財務状況、業績の数字が異なる場合があります。弊社は、ニュースリリースの記載事項を更新、もしくは今後の出来事や進展状況に合わせ、内容を変更する義務はないものとします。

  • Gallery